医院・歯科医開業

医院、歯科医の開業にかかる設備資金の必要額は他の事業と比較しても大きな額となっており、意外と手間も時間も多く費やします。
また独立・開業に失敗はゆるされません。今の勤務を継続しながら準備をしていかなければならない状況で、何から始めたらいいのか不安な先生も多いのではないでしょうか。
三浦公認会計士事務所が選ばれる理由
”わかりやすい” | ・専門用語はできるだけ使いません ・お客さまの立場にたって ・見やすい資料を提出します |
“安心の実績” | ・約20年の実績 ・診療圏分析をした収益計画 ・開業~事業継承まで万全のサポート |
”ワンストップサービス” | ・各専門家との連携による迅速な対応 ・各案件に適したサポートをします |
開業の流れ
全ての過程において、アドバイス・サポートいたします。
- 開業物件の選定
- 医院の開業にあたってはどのエリアのどの物件で開業するかということが非常に重要です。診療圏分析等を行い、慎重に検討します。

- 事業計画
- 弊所の最も得意とする業務で、融資・助成金・補助金などの調達を可能にし、事業を軌道に乗せていく羅針盤の役割を果たします。

- 資金調達
- 事業者と銀行の間に入って、親身にかつ積極的に交渉に立会い、取引を円滑かつ有利にすすめるためのお手伝いをします。

- 開業準備
- 長期間、安定した経営をおこなうために設計、医療機器、各備品の調達等の開業後のランニングコストについて、検討します。

- 採用・教育
- 創設者は開業後に医師であると同時に経営者にもなります。経営を上手く回すコツとして、スタッフの採用・教育についてアドバイスいたします。

- 各種届出・手続
- 開業には保健所・厚生局・税務署等へ提出しなければならない書類がたくさんあり、承認を得なければなりません。円滑に手続きが進むよう、サポートいたします。
